陣眼スキルをレベル10での比較
陣眼スキル
怒火燎原
レベル10で 0.5%×層数 攻撃力防御力アップもしくはダウン
第1交戦で1%
第2交戦で1.5%
第3交戦で2%
第4交戦で2.5%
以降2.5%
ランダムって書いてるけど、攻撃が発動するか、防御が発動するかランダムって意味だと思う。
黄巾で試したけど100%で発動したから
攻防に均等に割り振られると考えると12交戦程で上限に到達
レベル30くらいで上限届きやすそうって感じ
長期向けのスキル
撃鼓振気
レベル10で 0.5%×層数 実ダメージアップもしくはダウン
第1交戦3%
第2交戦2%
第3交戦1%
第4交戦以降0%
低下か上昇のどちらかランダム
こちらも発動率は100%だと思う
4交戦以降は0%になる
短期向けスキル
四面楚歌
レベル10 0.4×層数 ダメージ低下
第1交戦3.2%
第2交戦2.4%
第3交戦1.6%
第4交戦0.8%
第5交戦以降0%
短期向けスキル
疲労困憊
レベル10で 0.4×層数 ダメージアップ
第1交戦1.6%
第2交戦2.4%
第3交戦3.2%
第4交戦以降4%
長期向け レベル10で4%は強そう
ちなみにレベル50で20%にもなる
倒戈対立
0.3%×層数 兵士転換
第1交戦0.6%
ずっと0.6%
レベル30にしたら層数が増えるので早めに30にしたい系かも
転換なので、敵を0.6%減らして、味方を0.6%増やすので、1.2%の兵数操作
レベルが高くなると上限に達しやすそうなので30くらいまでは優先していいんじゃないかな
声威震天
レベル10で 0.6×層数 ダメージアップもしくはダメージダウン
第1交戦3%ダメージ低下
第2交戦3%ダメージ増加
以下繰り返し
強そう仕方なし
けど、いうて3%である無理しないでいい
レベル30で18%になる ここまでくるとおかしい
評価
首篇では、戦報見る限り官渡では燎原の火が効果的だった気がする 官渡じゃないならどっちもいいけどね。
次篇では、倒戈対立が少し抜けて強力な気がする。
あとは好みかな
末篇は1つしかないですが、強いです。あげれるならあげてください。
スキル的にはこれ最強みたいなのはなさそうなので 満遍なくあげましょう。
消費3であげられるの終わったら、消費6であげられるのを手をつけるって感じでいいのではないかと
レベル10、20で基礎軍略を下げれるデバフもらえるから、そっちを目指すほうがいいかな